12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

春日市議会 2012-12-18 平成24年第4回定例会(第5日) 本文 2012-12-18

福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村による互助共済方式積立金をもって災害に関する費用に充てることを目的としておりましたが、近年、国の災害に対する財政支援措置が充実されたため、解散することとなったものです。  第78号議案は、同組合解散に伴う事務承継について、福岡市町村災害共済基金組合規約を変更するものであります。  第79号議案は、同組合解散するものであります。  

春日市議会 2012-12-03 平成24年第4回定例会(第1日) 本文 2012-12-03

福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村による互助共済方式積立金をもって、災害に関する費用に充てることを目的としておりましたが、近年、国の災害に対する財政支援措置が充実されたため、解散することとなったものであります。  第78号議案は、同組合解散に伴う事務承継について、福岡市町村災害共済基金組合規約を変更するものであります。  第79号議案は、同組合解散するものであります。  

古賀市議会 2012-11-29 2012-11-29 平成24年第4回定例会(第1日) 本文

福岡市町村災害共済基金組合は、昭和48年4月に福岡県内の全市町村をもって組織された一部事務組合であり、災害に関する互助共済方式によって行う積立金に関する事務等共同処理しておりましたが、近年国の災害に対する財政支援措置が充実されたため、平成25年3月31日限りで解散するものです。  最後に、第74号議案は、福岡市町村災害共済基金組合解散に伴う財産処分を定めるものです。  

みやこ町議会 2012-11-26 12月04日-01号

福岡市町村災害共済基金組合は、災害に関する費用に充てるため、福岡県内市町村互助共済方式によって行う積立金に関する事務共同処理していましたが、近年、国の災害に対する体制支援措置が充実されたため、当該組合解散することについて、地方自治法第2条第290条の規定により、議会の議決を求めるものです。 議案第69号は、福岡市町村災害共済基金組合解散に伴う財産処分についてであります。 

志免町議会 2011-12-07 12月07日-04号

経営企画課長補佐小池貴恵君) 福岡市町村災害共済基金組合は、昭和48年4月10日に福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため互助共済方式で資金の積み立て等を行い、市町村財政運営健全化に役立てることを目的に設立されました。その後、平成元年公営競技収益金均てん化納付金による基金に関する事務共同処理を加え、今日に至っております。 ○議長(大林弘明君) 古庄議員

直方市議会 2010-02-26 平成22年 3月定例会 (第1日 2月26日)

この福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため、互助共済方式により行う積立金に関する事務を主な業務とする県下の全市町村で構成された一部事務組合であります。この一部事務組合を組織する市町村数増減に関しましては、地方自治法第286条第1項の規定により、これを構成する地方公共団体協議が必要とされております。

直方市議会 2007-02-23 平成19年 3月定例会 (第1日 2月23日)

この福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため、互助共済方式により行う積立金に関する事務を主な業務とするもので、県下の全市町村で構成された一部事務組合でございます。  この一部事務組合を組織する市町村数増減に関しては、地方自治法第286条第1項の規定により、これを構成する地方公共団体協議が必要とされております。

直方市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会 (第1日12月 1日)

この福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため、互助共済方式により行う積立金に関する事務を主な業務とするもので、県下の全市町村で構成された一部事務組合でございます。  この一部事務組合を組織する市町村数増減に関しては、地方自治法第286条第1項の規定により、これを構成する地方公共団体協議が必要とされております。

直方市議会 2006-06-09 平成18年 6月定例会 (第1日 6月 9日)

この福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため、互助共済方式により行う積立金に関する事務を主な業務とするもので、県下の全市町村で構成された一部事務組合でございます。  この一部事務組合を組織する市町村数増減に関しては、地方自治法第286条第1項の規定により、これを構成する地方公共団体協議が必要とされております。

直方市議会 2005-11-25 平成17年12月定例会 (第1日11月25日)

この福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため、互助共済方式により行う積立金に関する事務を主な業務とするもので、県下の全市町村で構成された一部事務組合であります。  この一部事務組合を組織する市町村数増減に関しては、地方自治法第286条第1項の規定により、これを構成する地方公共団体協議が必要とされております。

直方市議会 2005-06-10 平成17年 6月定例会 (第1日 6月10日)

この福岡市町村災害共済基金組合は、福岡県内市町村災害に関する費用に充てるため、互助共済方式により行う積立金に関する事務を主な業務とするもので、県下の全市町村で構成された一部事務組合であります。この一部事務組合を組織する市町村数増減に関しては、地方自治法第286条第1項の規定により、これを構成する地方公共団体協議が必要とされております。

  • 1